
アンカーパニック(アカパニ)の毎日やるべきことを紹介しています。かなりコンテンツが充実しているため、できることを確実に終わらせることが重要です。キャラの育成や攻略に役立つので、参考にどうぞ!
![]() | 【日間事務】 デイリーや1日クエなど、毎日更新される。地味に重要で達成が簡単。 【週間事務】 ウィークリーや週クエなど、毎週更新される。やることを理解していると達成できるものしかない。 |
ホーム画面右下のメニューに [事務] があります。
アカパニでは、デイリーは【日間事務】といい、一般的な遊び方をすると消化できる内容だけで構成されています。デイリーを通して、少しずつ報酬を受け取りましょう。
ウィークリーは【週間事務】といい、毎週更新されるコンテンツの達成が必要になります。役立つアイテムが報酬に設定されているため、少しでも早くステージ攻略を進めておいたほうがいいです。
コンテンツ解放を重視 | 重要コンテンツ |
---|---|
![]() ステージ攻略 | ![]() 育成コンテンツ解放を優先 |
メインステージを攻略することでコンテンツが解放されるため、できることが増えてアイテムを獲得する機会を多くすることができます。
できることをすべておぼえるのは大変なので、◆マーク が表示されているものを順に確認しながら、各コンテンツをおぼえていきましょう。
最初はコンテンツ解放のために必要なキャラ育成をする [資源] を解放して、ステージ攻略を進めなければいけません。
攻略できないと育成に必要なリソースを確保できるアイテムの総獲得量が減るため、スタミナを消費してステージ攻略を優先してください。
アカパニの通知は、各コンテンツアイコンに ◆マーク が表示されます。このマークが表示されているものは、プレイヤーが操作することで消えるマークです。
主に、アイテムの受け取り、アイテムの消費、変更や決定など、プレイヤーの操作が必要なものに ◆マーク が表示されることをおぼえておきましょう。
イベントのコンテンツアイコンにも表示されるので、見つけたときは確認するようにするとアイテムの受け取り忘れを防止できます。
倉庫 | インフラ | 同盟 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
これら3種のコンテンツは、◆マーク が表示されることが多いです。
倉庫は、アイテムを獲得するとマークが表示されるため、気になる人は「耐触値」以外の消費アイテムを使ってしまいましょう。残しておきたいものがあれば、無理に使う必要はありません。
インフラは、配置したキャラの疲労、生産・加工したアイテムが受け取れるときの主に2パターンで表示されます。表示される回数が多いので、定期的に確認すると良いかもしれません。
同盟は、メンバーの [戦備] の操作で受け取れるアイテムが発生するため、こまめに受け取るとマークが表示されやすいです。
メイン画面左上 |
---|
![]() |
ログインボーナスやイベント報酬など、各種アイテムを獲得できます。
スタミナが溢れていないのであれば、一つずつ確認しておくとアイテムを回収しておきましょう。
始めたばかりであれば、配布キャラの獲得で [特典] を開く機会が多いです。
インフラの画面 |
---|
![]() |
インフラがアンロックされると、専用アイテム「チタン系素材」を使って施設を建てたりレベルを上げることができます。
各施設にキャラを配置することで生産力を高くすることもできるため、それぞれの施設の役割に合ったキャラを配置したり休ませたりしてください。
やるべきこと、施設「動力モジュール」,「精製プラント」,「訓練モジュール」,「中央生産ライン」のレベルを上げて、時間経過でアイテムが生成されると画面右下に表示される [一括受取] でアイテムを回収するだけです。
このとき、時短アイテム「生産ロボット」が動力モジュールのレベルに合わせて生産されるので、精製プラントのチタン系素材の時短にすべて使ってください。
※ 油断すると生産ロボットの所持数がカンストします。
毎日補給パック | 毎週補給パック | 毎月補給パック |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ささやかではありますが、無料でアイテムを獲得することができます。
難しい操作はありませんので、もらっておきましょう。
同盟戦備 |
---|
![]() |
同盟に加入することで、専用アイテム「クリスタルコア」を獲得することができます。このアイテムは、各キャラの属性を強化できる [同盟技術] や [同盟ショップ] でアイテムと交換するために使うため、必ず確保しておきたいです。
同盟の画面を開き、画面右下の [戦備] から画像の上の [通常戦備] のボタンを押すだけで問題ありません。むしろ、これを押さないと同盟メンバーに迷惑がかかってしまうので押しておきましょう。
【注意】
橙色の下の項目 [緊急整備] は「アステリオン」を消費するため、間違って押さないように気を付けてください。上の項目 [通常戦備] だけで充分です。
域間条約 | 期間限定イベント |
---|---|
![]() | ![]() |
その他に、アイテムを獲得できるコンテンツに [域間条約] や [期間限定] などがあります。
それぞれを確認しながら、アイテムを回収してキャラを強くしましょう!
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。